top of page

おもしろい身体のふしぎ 〜前蹴り編〜



こんにちは

優扶鍼灸です


皆さん昔よく習いましたね

‥‥蹴りは軸足。


軸足の爪先の向き

しっかりのって

かかえこんで

スナップを効かせて

上足底で刺すように

インパクトの瞬間

しっかり体重をのせる



話は変わり、

下腿について。


腓腹筋とヒラメ筋

左脚と右脚

腰椎


躰の構造として

深く密接に関わり、

筋緊張や可動域の変化

があるということを

仕事のなかで、

学び体感しました。


なぜ軸足だったのか。


鍼で体感すると、

過去の教えが今になって

本当にワクワクします。

同時に新ためて

先生方を尊敬します。


‥‥そして身体はおもしろい。


長くなりますし

色々ですので

割愛致しますが

是非ご体感を。


身体を大事に楽しんで。

それではまた(^^)


 
 
 

最新記事

すべて表示
不安や恐怖

こんにちは 優扶鍼灸です 喜怒哀楽どの感情にも 関わる扁桃体 以前のA10回路にも 関与する部分です。 この扁桃体が機能しないと 恐怖を感じなくなります。 逆に扁桃体の活動が過剰 な時には過度な不安や 恐怖が現れてきます。 特に不安や恐怖を感じ易い というのは扁桃体の活動が...

 
 
 

Comments


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索

福島県郡山市の鍼灸院|優扶鍼灸(ゆうふしんきゅう)
郡山駅から900m、バス停赤木小学校前から60m

ご予約可能|出張可能|駐車場2台完備

<営業時間>

 08:00 ~ 20:00

 不定休

電話番号:080‐3140‐1802

 

​取材、セミナーなどお問い合わせ:問い合わせフォーム

鍼灸院:福島県郡山市若葉町16-11 若葉ビル1F東口

※当院前は一方通行につき、国道4号線を駅方面からうねめ通り方面に向かってお越し下さい。

 

Copyright © 2023 優扶鍼灸 All rights Reserved.

bottom of page